AI総合研究所

Microsoft Copilotの新機能:ビジネス価値を解き放つエージェント機能

この記事のポイント

  • この記事は、Microsoft Copilotの新機能に関するものです。
  • Team Copilotはチームの生産性を向上させるために会議の進行やタスクの管理などを支援します。
  • 新しいCopilot Studioを利用して、ビジネスプロセスの自動化を行うカスタムエージェントの作成が可能になります。
  • Copilotの拡張機能とコネクタにより、開発者はより簡単に機能のカスタマイズと拡張が行えるようになります。
  • SharePointベースのカスタムCopilotによって組織の知識を活用し、必要な情報の取得が効率化されます。

監修者プロフィール

坂本 将磨

Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。

ビジネスの効率化と革新を目指す企業にとって、技術の進展はその努力を支える重要な要素です。 <br<Microsoftはこの度、ビジネス価値を解放する新たな武器「Microsoft Copilot」の機能拡張を発表しました。

チームの新メンバーとして登場する「Team Copilot」は、会議の進行からタスクの管理まで、チームをサポート。また、「Microsoft Copilot Studio」を通じて、ユーザーの指示に従うエージェントとして機能するカスタムCopilotが企業の独自のビジネスプロセスを自動化します。

さらなるCopilotの可能性を広げる新しい拡張機能やコネクタも紹介され、SharePointベースのカスタムCopilotによって組織知識の有効利用が期待されています。
これらの進化は、今後の業務効率化に向けて大きな一歩となるでしょう。

Team Copilotの登場:チームの貴重な新メンバー

https://youtu.be/4k2T5sfGIP4?si=MpqPkPh8VHVBpiMY

Microsoft BuildでのTeam Copilotの発表は、Copilotをパーソナルアシスタントの枠を超えて、チームの一員として行動するように拡張するものです。

Team Copilotは、会議の進行役としての議題管理とメモ取り、グループコラボレーターとしてのチャットの有効活用の促進、プロジェクトマネージャーとしてのタスク管理と進捗追跡など、チームの生産性とコラボレーションの向上に貢献します。

https://youtu.be/emw8NGoGZ1w?si=F2bfiZJq9kLZABhM

エージェント機能:ビジネスプロセスを自動化するカスタムCopilot

Microsoft Copilot Studioの新機能により、ユーザーの指示の下で独立して作業するエージェントとして機能するカスタムCopilotを構築できるようになります。
これらのエージェントは、長時間のビジネスプロセスの自動化、アクションとユーザー入力に基づいた推論、メモリを活用したコンテキストの取り込み、ユーザーフィードバックによる学習、例外要求の記録とヘルプの要請などの機能を提供します。

これにより、あらゆる業務における効率化とコスト削減が期待されます。

Copilot拡張機能とコネクタ:Copilotの強化を支える新機能

新しいCopilot拡張機能により、誰でも簡単にCopilotのアクションをカスタマイズし、データや基幹業務システムに拡張できるようになります。

開発者は、Copilot StudioまたはTeams Toolkit for Visual Studioを使用してこれらの拡張機能を構築できます。

さらに、Copilot StudioにCopilotコネクタが導入されたことで、拡張機能の作成がより簡単かつ迅速になりました。

Copilotコネクタ
Copilotコネクタ:Microsoftデーターベース上のナレッジソースとの連携が可能

SharePointベースのカスタムCopilot:組織の知識を活用

SharePointとOneDriveのデータに基づいたカスタムCopilotを簡単に作成できるようになりました。

数回のクリックでチームがファイルから必要な情報を取得できるようになり、Copilot Studioを使ってさらに編集および拡張することができます。

SharePointでカスタムCopilotを呼び出し・共有が可能
SharePointでカスタムCopilotを呼び出し・共有が可能

出典:Microsoft

AI活用のノウハウ集「AI総合研究所」サービスご紹介資料

「AI総合研究所 サービス紹介資料」は、AI導入のノウハウがないというお客様にも使いやすい最先端のAI導入ノウハウを知れる資料です。

資料ダウンロード
監修者

坂本 将磨

Microsoft AIパートナー、LinkX Japan代表。東京工業大学大学院で技術経営修士取得、研究領域:自然言語処理、金融工学。NHK放送技術研究所でAI、ブロックチェーン研究に従事。学会発表、国際ジャーナル投稿、経営情報学会全国研究発表大会にて優秀賞受賞。シンガポールでのIT、Web3事業の創業と経営を経て、LinkX Japan株式会社を創業。

関連記事

AI導入の最初の窓口。

お悩み・課題に合わせて活用方法をご案内いたします。
お気軽にお問合せください。

ご相談
お問い合わせは
こちら!