AI総合研究所

Udemy活用で開花する無限の可能性_ベネッセが推進する生涯学習革命とDXの結実

教育分野に活用できるAIおよびDX導入事例をご紹介します。教育の分野では、学生に生成AIおよびAIのリテラシーを教育する事例、AIを用いて学習効率、オーダーメイド率の向上の事例が多く報告されています。AIの導入の活用法は、業界ごとに異なり、採用されるシステムも多様です。
この記事を通して 「導入アイデア・あなたに使えるサービス・導入のポイント」 の参考になれば幸いです。弊社ではAI導入の最初の窓口としてAI総合研究所を運営しています。導入のお悩みはご気軽に弊社にご相談ください

AI研修

「Udemy活用で開花する無限の可能性:ベネッセが推進する生涯学習革命とDXの結実」の紹介画像

ベネッセコーポレーションは、世界最大級のオンライン学習プラットフォームUdemyを活用し、生涯学習の機会提供を通じて社会人や企業、自治体等へ教育サービスを展開しています。

初のTVCMを含むデジタルマーケティング戦略により、新規会員登録増加と市場認知率向上、売上の大幅な伸長を実現しました。

【導入の背景】

ベネッセは、"学び続けることができる社会"を目指し、セール時に低価格でアクセス可能なUdemyによる学びの提供を強化しています。

Udemy
Udemy

オンライン教育サービス市場の拡大を目論見、5年目を迎えた事業フェイズにおいてデジタルトランスフォーメーション(DX)とデジタルマーケティングの最適化を推進しました。

【元々の課題】

Udemyのマーケティング活動は、プロモーション施策の頭打ちと、Cookie規制によるターゲティング精度の低下という2つの問題に直面していました。

これらはオンライン教育へのニーズが高まるコロナ禍の中で、より顕著になり市場拡大の妨げとなっていました。

【解決策】

戦略として、Udemy初となるTVCMの展開を決定しました。

TVCMを起点に、チャネルごとに異なるコミュニケーション手法を用いて具体的なカスタマージャーニーの構築に着手しました。既存のクロージング重視から、YouTubeやSNS広告、記事広告など上流施策に注力し、認知度拡大へシフトしました。

Udemy business
Udemy business

【効果】

TVCM実施により新規会員登録数と関東・関西エリアの市場認知率が大幅にアップ。売上も前年同期比で大きく伸長し、新しい顧客層の開拓に成功しました。

トライアルの成果はチームの積極的な取り組みによって示され、次のマーケティング活動への自信につながりました。

【出典】

ベネッセの事例、ベネッセより

AI駆動開発

AI活用のノウハウ集「AI総合研究所」サービスご紹介資料

「AI総合研究所 サービス紹介資料」は、AI導入のノウハウがないというお客様にも使いやすい最先端のAI導入ノウハウを知れる資料です。

資料ダウンロード
編集者

坂本将磨

Microsoft MVP・AIパートナー。LinkX Japan株式会社 代表取締役。東京工業大学大学院にて自然言語処理・金融工学を研究。NHK放送技術研究所でAI・ブロックチェーンの研究開発に従事し、国際学会・ジャーナルでの発表多数。経営情報学会 優秀賞受賞。シンガポールでWeb3企業を創業後、現在は企業向けAI導入・DX推進を支援。

関連記事

AI導入の最初の窓口。

お悩み・課題に合わせて活用方法をご案内いたします。
お気軽にお問合せください。

ご相談
お問い合わせは
こちら!